操作

いんえんとく

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2018年8月20日 (月) 10:23時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=因円徳=  如来の三つの円徳('''因円徳'''・果円徳恩円徳)の一つ。如来をさとりに至らし...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

因円徳

 如来の三つの円徳(因円徳果円徳恩円徳)の一つ。如来をさとりに至らしめた原因の卓越したすばらしさ・偉大性をいう。
 つぎの四つの修行のありようをいう。

  1. さとりに至るためにたくわえるべき資質(福徳と智徳の2資糧)を余すことなく身につける。
  2. 非常に長い期間(三大阿僧企耶劫)にわたって修行する。
  3. 倦怠することなく常に修行しつづける。
  4. 学ぶべきことを尊重して修行する。

〔『倶舎』27、T29-141b〕