所知
jñeya
知られるべきもの。一切の存在が知られるべきものであるが、知られるべき一切は次のように表現される。
- 一切法(有為・無為)
- 雑染清浄諸法
- 三自性(遍計所執性・依他起性・円成実性の三性)
- 世俗諦と勝義諦
- 尽所有性と如所有性
- 五位(色・心心所有法・心不相応行・無為)
このように種々に表現されるが、究極の知られるべきものは真如である。
- 修瑜伽師、唯有爾所所知境界。所謂、語義及所知事、尽所有性・如所有性。 〔瑜伽師地論30, T30-452a〕
vijñāta
意識の対象。
- 若境、由意識所証、名所知。 〔倶舎論16, T29-87b〕