操作

ぞうしゅうろん

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

大乗阿毘達磨雑集論

Mahāyānābhidharma-samuccaya-vyākhyā (S)、16巻
安慧糅、玄奘訳、貞観20年3月訳出
略して『阿毘達磨雑集論』『雑集論』、あるいは『対法論』とも呼ばれる。

 無著の『大乗阿毘達磨集論』を文に従って解釈したものである。

第1-5巻前半 三宝品
第5巻後半   摂品、相応品、成就品
第6-10巻  諦品
第11・12巻 法品
第13・14巻 得品
第15・16巻 論品

 おもに『瑜伽師地論』に基づいて解説している。元々、無著の弟子の覚師子の作であったものを、安慧がこれを合糅したものである。

 大聖安慧は広慈悲を具し、阿毘達磨経所有の宗要を集め、瑜伽師地論一切の法門を拘ってこの本文を叙し、この妙義を演べる。〔雑集論述記1〕