操作

「けんしん」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

(新しいページ: '=堅心= dRDha-adhyaazaya 堅固心、固い意思、ゆるぎない心 :一切のと             無上の大道と :及び諸もろ...')
 
(堅心)
 
1行目: 1行目:
 
=堅心=
 
=堅心=
dRDha-adhyaazaya
+
<big>dṛḍha-adhyāśaya</big> (S)
  
 
堅固心、固い意思、ゆるぎない心
 
堅固心、固い意思、ゆるぎない心
7行目: 7行目:
 
:及び諸もろの[[ぼさつ|菩薩]]衆の        堅心にて[[じゅうじ|十地]]に住せると
 
:及び諸もろの[[ぼさつ|菩薩]]衆の        堅心にて[[じゅうじ|十地]]に住せると
 
:[[しょうもん|声聞]]・[[びゃくしぶつ|辟支仏]]の           我・我所なき者とに敬礼したてまつる
 
:[[しょうもん|声聞]]・[[びゃくしぶつ|辟支仏]]の           我・我所なき者とに敬礼したてまつる
:今、十地の義を解き         仏の所説に随順せん〔[[じゅうじゅうびばしゃろん|十住毘婆沙論]] 序品〕
+
:今、十地の義を解き         仏の所説に随順せん〔[[じゅうじゅうびばしゃろん|十住毘婆沙論]] 序品 T26, 20a〕
 
 
 
 

2022年1月29日 (土) 15:40時点における最新版

堅心

dṛḍha-adhyāśaya (S)

堅固心、固い意思、ゆるぎない心

一切のと             無上の大道と
及び諸もろの菩薩衆の        堅心にて十地に住せると
声聞辟支仏の           我・我所なき者とに敬礼したてまつる
今、十地の義を解き         仏の所説に随順せん〔十住毘婆沙論 序品 T26, 20a〕