「びまらしゃ」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
2行目: | 2行目: | ||
vimalaakSa (skt.) 無垢眼と訳す。 | vimalaakSa (skt.) 無垢眼と訳す。 | ||
− | [[くまらじゅう|鳩摩羅什]]時代の[[さんぞう|三蔵]]で、鳩摩羅什の戒律の師であった、とされる。 | + | [[くまらじゅう|鳩摩羅什]]時代の[[さんぞう|三蔵]]で、鳩摩羅什の戒律の師であった、とされる。<br> |
+ | 鳩摩羅什の没後、彼によって『[[じゅうじゅりつ|十誦律]]』が校訂整備され、完成した。 |
2010年10月7日 (木) 07:45時点における最新版
卑摩羅叉
vimalaakSa (skt.) 無垢眼と訳す。
鳩摩羅什時代の三蔵で、鳩摩羅什の戒律の師であった、とされる。
鳩摩羅什の没後、彼によって『十誦律』が校訂整備され、完成した。