「ぶっだばだら」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(新しいページ: '=佛陀跋陀羅= bhuddhabadra (skt.) 「佛駄跋陀羅」「佛度跋陀羅」などとも音写される。「覺賢」と意訳される。 梁の時...') |
(→佛陀跋陀羅) |
||
2行目: | 2行目: | ||
bhuddhabadra (skt.) 「佛駄跋陀羅」「佛度跋陀羅」などとも音写される。「[[かくけん|覺賢]]」と意訳される。 | bhuddhabadra (skt.) 「佛駄跋陀羅」「佛度跋陀羅」などとも音写される。「[[かくけん|覺賢]]」と意訳される。 | ||
− | 梁の時代に『[[けごんきょう|華厳経]]』を訳した[[さんぞう|三蔵]] | + | 梁の時代に『[[けごんきょう|華厳経]]』を訳した[[さんぞう|三蔵]]法師の名。北インド出身。 |
2010年11月21日 (日) 23:19時点における版
佛陀跋陀羅
bhuddhabadra (skt.) 「佛駄跋陀羅」「佛度跋陀羅」などとも音写される。「覺賢」と意訳される。