操作

「こんじん」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

(新しいページ: '=惛沈= styaana (skt.)  心所の一つ。  倶舎宗では、すべての汚れた心に必ず起こる心所(大煩悩地法...')
 
(惛沈)
5行目: 5行目:
  
 
 [[くしゃしゅう|倶舎宗]]では、すべての汚れた心に必ず起こる心所(大煩悩地法)の一つ。<br>
 
 [[くしゃしゅう|倶舎宗]]では、すべての汚れた心に必ず起こる心所(大煩悩地法)の一つ。<br>
 [[ゆいしき|唯識]]では、随煩悩の一つ。身心を沈みこませ、惛昧、沈鬱、鈍感、頑迷にさせて、融通性のある積極的な活動をさせない精神作用を言う。[[じってん|十纏]]の一つ。[[ずいめん|睡眠]]と合わせて[[ごがい|五蓋]]の一つ。
+
 [[ゆいしき|唯識]]では、随煩悩の一つ。身心を沈みこませ、惛昧、沈鬱、鈍感、頑迷にさせて、融通性のある積極的な活動をさせない精神作用を言う。十纏の一つ。[[ずいめん|睡眠]]と合わせて[[ごがい|五蓋]]の一つ。

2014年1月31日 (金) 21:27時点における版

惛沈

styaana (skt.)

 心所の一つ。

 倶舎宗では、すべての汚れた心に必ず起こる心所(大煩悩地法)の一つ。
 唯識では、随煩悩の一つ。身心を沈みこませ、惛昧、沈鬱、鈍感、頑迷にさせて、融通性のある積極的な活動をさせない精神作用を言う。十纏の一つ。睡眠と合わせて五蓋の一つ。