操作

ごん

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2011年8月6日 (土) 03:51時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '=勤= viirya (skt.) 「毘梨耶」と音写し、「精進」とも訳す。懈怠の反対語。  心所〔心のはた...')

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

viirya (skt.) 「毘梨耶」と音写し、「精進」とも訳す。懈怠の反対語。

 心所〔心のはたらき〕の名で、倶舎教学では、すべての善心に必ず起こる心所〔大善地法〕の一つとし、唯識では、善の心所の一つとする。

 善を守り育てて、悪を断って生じないようにするために、心が勇敢なこと。努めて善事を行ない過失を犯さない勇猛心。


 「権」とは、「権謀」「権宜」の意味で、一時的にかりそめの手だてとして設けたものを言う。「」の反対語。