WikiDharma
WikiDharma
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報
ツール
➡ facebook にWikiDharma 公開グループがあります。
操作
本文
ノート
ソースを表示
履歴
このページを引用
さんぷく
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
2017年4月14日 (金) 20:37時点における
マイコン坊主
(
トーク
|
投稿記録
)
による版
(ページの作成:「=三福= 『観無量寿経』に説かれた
散善
の
行
を3種に分類したもの。 # 世福 世俗の善 父母に孝行を尽...」)
(差分) ← 古い版 |
最新版
(
差分
) |
新しい版 →
(
差分
)
三福
『観無量寿経』に説かれた
散善
の
行
を3種に分類したもの。
世福 世俗の善 父母に孝行を尽くし、師長(師や先輩)によく仕え、
慈悲
心をもって
殺生
せず、
十善業
を修めること。
戒福 小乗の善
三宝
に
帰依
し、すべての
戒
を守って威儀をただすこと。
行福 大乗の善
菩提心
をおこし、深く因果を信じ、大乗経典を読誦して、人々に仏道を勧めること。