SaD-aayatana(skt) 六入・六処とも言う。
6種の知覚の場のこと。『倶舎論』によると、処とは心・心所の対象となって、心・心所を生長せしめる意味であるという。眼内処・耳内処・鼻内処・舌内処・身内処・意内処の6種を言う。