操作

じょう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2004年3月18日 (木) 13:12時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

=定= (じょう、samaadhi समाधि(skt))

原語の漢訳である。音写語は三昧

心を一処に定止して、散ることなく乱れることがないのをという。 このという心性の作用に2つある。

  1. 生得の散定 欲界にある有情にも、生まれながらに心と相応して起こるもので、対する認識作用の相手()に専心する作用。我々がゲームなどに一心不乱になるとかいう状態のことを指す。
  1. 修得の禅定 色界無色界の心の作用であって、勤行修得して得ることができる作用。

・定・」の三学の一つであり、この場合は広く修行全般のこと。