長安
現在:陝西省(せんせいしょう)西安市
漢の高祖によって「長(とわ)に安かれ」との願いをこめてこの地に都が置かれた。以後、前趙・前秦・後秦・西魏・北周・隋・唐の都となった。
シルクロードの東端に位置する長安は、西方から伝えられる仏教の一大中心であり、後秦(384-417)代の逍遥園における鳩摩羅什の訳経、唐代の弘福寺と慈恩寺における玄奘の訳経が行われた。旧訳・新訳の訳経事業はともに、この地で行われた。
唐の武宗の廃仏の際、ここにいた円仁は、長安城内の仏堂300余ヶ所が破壊されたと入唐求法巡礼行記に記録している。