操作

あぐい

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2017年5月26日 (金) 05:47時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=安居院=  比叡山東塔竹林院の里坊で、現京都市上京区寺之内通大宮上ル前之町付近にあった。<br>  鎌倉初期、[...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

安居院

 比叡山東塔竹林院の里坊で、現京都市上京区寺之内通大宮上ル前之町付近にあった。
 鎌倉初期、天台宗探題澄憲・聖覚父子が住して唱導に一流を開いて以来、その子孫はここを拠点に活動し唱導集などを著わした。延暦寺門跡院家としても興隆したが、応仁の乱で焼失し廃絶した。