操作

ひゃくまんべん

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2020年5月21日 (木) 16:22時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=百萬遍=  百万遍念仏の略。浄土往生のために百万回念仏を唱えること。  浄土宗京都[[ちおんじ|知恩寺]...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

百萬遍

 百万遍念仏の略。浄土往生のために百万回念仏を唱えること。

 浄土宗京都知恩寺では、衆僧・信徒が集まって、[[あみだぶつ|阿弥陀仏]の名号を唱えながら大数珠を100回繰りまわす仏事。知恩寺8世善阿が流行病を治すため、7日間百万遍の念仏を唱え、効験があったことから、後醍醐天皇から「百万遍」の寺号と千八十珠の大念珠を賜わった。そのため災厄があれば、百万遍念仏を修する例となった。よって百万遍は知恩寺の別称でもある。