操作

しょうりゅうじ

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

青竜寺

 中国の長安(挾西省西安府)にあった寺。隋の文帝(581-604在位)が長安に都を移した時、城水の陵墓を改葬して建てた。もと霊感寺と号したが、唐の景雲2年(711)青竜寺と改称。
 不空三蔵の高弟恵果が住して、大いに密教を弘め、空海もこれに師事した。のち法全(はつぜん)阿闇梨が住して『青竜寺儀軌』を著わしている。