操作

おうげん

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

応玄

(1433-1503)

 蓮如の異母弟で、本願寺第7代存如の次男。法名は蓮照。
 青蓮院の僧であったが、存如没後、母親の如円尼らにおされて、本願寺の継職を蓮如とあらそった。
 のちに、石川県小松市に円光寺を創建する。
 1474年(文明6)、蓮如に帰依し、臨終にも立ち会った。
 能書家で『正信偈註』や『御文章』の書写が現存している。

応現

 菩薩衆生の素質に応じて身を現わすこと。機に応じて現われる、という意味。〔『浄土和讃』〕

「諸仏応現」 諸の仏・菩薩が衆生の素質などに応じてすがたを現わすこと。〔慈雲『短篇法語』〕