操作

こんごうはんにゃはらみつきょう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

金剛般若波羅蜜経

Vajracchedikaa-prajJaapaaramitaa 略して『金剛般若経』『金剛経〉ともいう


 般若経典の一つだが、という術語を用いないで空を説く経典として知られている。一切のものへの執着を離れ、自我への思いをも捨てて、「」という観念を退けることによって仏陀さとりは得られるという。

応無所住而生其心

にその意味が込められている。

 この経典には6種の漢訳があり、鳩摩羅什訳が一般に用いられている。

 唐の孟献忠編『金剛般若経集験記』などに、この経典の利益が集録されている。