「ほうおんじゅりん」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(→項目) |
|||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | =法苑珠林= | |
道世撰。百巻。大正 五十三巻。唐の[[668年]](総章元)撰。 | 道世撰。百巻。大正 五十三巻。唐の[[668年]](総章元)撰。 | ||
本書は諸経論におけるあらゆる事項を類別して集成したもので、'''仏教の大百科辞典'''である。また中国仏教資料としても重要である。 | 本書は諸経論におけるあらゆる事項を類別して集成したもので、'''仏教の大百科辞典'''である。また中国仏教資料としても重要である。 | ||
+ | |||
+ | ===項目=== | ||
+ | * 劫量 | ||
+ | * [[さんがい|三界]] | ||
+ | * 日月 | ||
+ | * [[ろくどう|六道]] | ||
+ | * 千仏 | ||
+ | * 敬仏 | ||
+ | * 敬法 | ||
+ | * 敬僧 | ||
+ | * 致拝 | ||
+ | * 福田 | ||
+ | * 帰信 | ||
+ | * 士女 | ||
+ | * [[にゅうどう|入道]] | ||
+ | * [[ざんぎ|慚愧]] | ||
+ | * 奨道 | ||
+ | * 説聴 | ||
+ | * 見解 | ||
+ | * [[しゅくみょう|宿命]] | ||
+ | * 至誠 | ||
+ | * 神異 | ||
+ | * 感通 | ||
+ | * 住持 | ||
+ | * 潜遁 | ||
+ | * 妖怪 | ||
+ | * 変化 | ||
+ | * 眠夢 | ||
+ | * 興福 | ||
+ | * 摂念 | ||
+ | * 発願 | ||
+ | * 法服 | ||
+ | * 燃灯 | ||
+ | * 懸幡 | ||
+ | * 香華 | ||
+ | * 唄讃 | ||
+ | * 敬塔 | ||
+ | * [[がらん|伽藍]] | ||
+ | * [[しゃり|舎利]] | ||
+ | * [[くよう|供養]] | ||
+ | * 受請 | ||
+ | * 輪王 | ||
+ | * 君臣 | ||
+ | * 納諌 | ||
+ | * 審察 | ||
+ | * 思慎 | ||
+ | * 倹約 | ||
+ | * 懲過 | ||
+ | * 和順 | ||
+ | * 誡勗 | ||
+ | * 忠孝 | ||
+ | * 不孝 | ||
+ | * [[ほうおん|報恩]] | ||
+ | * 背恩 | ||
+ | * 善友 | ||
+ | * 悪友 | ||
+ | * 択交 | ||
+ | * [[けんぞく|眷属]] | ||
+ | * 校量 | ||
+ | * 機弁 | ||
+ | * 愚戅 | ||
+ | * 詐偽 | ||
+ | * 堕慢 | ||
+ | * [[はじゃ|破邪]] | ||
+ | * 富貴 | ||
+ | * 貧賤 | ||
+ | * 債負 | ||
+ | * 諍訟 | ||
+ | * 誣謗 | ||
+ | * 祝術 | ||
+ | * [[さいし|祭祀]] | ||
+ | * 占相 | ||
+ | * 祈雨 | ||
+ | * 園菓 | ||
+ | * 漁猟 | ||
+ | * [[じひ|慈悲]] | ||
+ | * [[ほうじょう|放生]] | ||
+ | * 救厄 | ||
+ | * 怨苦 | ||
+ | * 業因 | ||
+ | * 受報 | ||
+ | * 罪福 | ||
+ | * 欲蓋 | ||
+ | * [[ししょう|四生]] | ||
+ | * 十使 | ||
+ | * [[じゅうあく|十悪]] | ||
+ | * [[ろくど|六度]] | ||
+ | * [[さんげ|懺悔]] | ||
+ | * [[じゅかい|受戒]] | ||
+ | * [[はかい|破戒]] | ||
+ | * 受齋 | ||
+ | * 破齋 | ||
+ | * 賞罰 | ||
+ | * 利害 | ||
+ | * 酒肉 | ||
+ | * 穢濁 | ||
+ | * [[びょうく|病苦]] | ||
+ | * 捨身 | ||
+ | * 送終 | ||
+ | * [[ほうめつ|法滅]] | ||
+ | * 雑要 | ||
+ | * 伝記 |
2011年8月8日 (月) 08:25時点における最新版
法苑珠林
道世撰。百巻。大正 五十三巻。唐の668年(総章元)撰。
本書は諸経論におけるあらゆる事項を類別して集成したもので、仏教の大百科辞典である。また中国仏教資料としても重要である。