「しんふき」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(→心不起) |
|||
3行目: | 3行目: | ||
なんの心も起こらないこと。[[もうねん|妄念]]が起こらないことか。禅では[[あんじん|安心]]・[[りにゅう|理入]]に同じ。 〔楞伽師資記、求那跋陀羅の条〕 | なんの心も起こらないこと。[[もうねん|妄念]]が起こらないことか。禅では[[あんじん|安心]]・[[りにゅう|理入]]に同じ。 〔楞伽師資記、求那跋陀羅の条〕 | ||
− | + | '''不起心'''とは異なる。「不起」(apravṛtti)とは、活動を起こさないことであるから、「不起心」とは活動を起こそうとはしない心を言う。 |
2022年8月13日 (土) 12:33時点における最新版
心不起
なんの心も起こらないこと。妄念が起こらないことか。禅では安心・理入に同じ。 〔楞伽師資記、求那跋陀羅の条〕
不起心とは異なる。「不起」(apravṛtti)とは、活動を起こさないことであるから、「不起心」とは活動を起こそうとはしない心を言う。