操作

「しくどくしょ」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

(四功徳処)
(四功徳処)
 
1行目: 1行目:
 
=四功徳処=
 
=四功徳処=
  
 諦(satya)と捨(tyāga)と滅(upaśama)と慧(prajñā)の四処のこと。<br>
+
 [[たい|諦]](satya)と[[しゃ|捨]](tyāga)と[[めつ|滅]](upaśama)と[[え|慧]](prajñā)の四処のこと。<br>
 
 [[しょ|処]](adhiṣṭhāna)とは基礎、よりどころ、これより功徳が生じる所であるから功徳処という。
 
 [[しょ|処]](adhiṣṭhāna)とは基礎、よりどころ、これより功徳が生じる所であるから功徳処という。

2021年11月24日 (水) 13:32時点における最新版

四功徳処

 (satya)と(tyāga)と(upaśama)と(prajñā)の四処のこと。
 (adhiṣṭhāna)とは基礎、よりどころ、これより功徳が生じる所であるから功徳処という。