「くしょう」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(新しいページ: '=倶生= ==saha-ja== 「倶生起」の略。生れると同時に生起する先天的な煩悩。「分別起」の反対。<br> [[ゆいしき|唯識...') |
(→saha-ja) |
||
2行目: | 2行目: | ||
==saha-ja== | ==saha-ja== | ||
− | 「倶生起」の略。生れると同時に生起する先天的な[[ぼんのう|煩悩]] | + | 「倶生起」の略。生れると同時に生起する先天的な[[ぼんのう|煩悩]]。「[[ふんべつき|分別起]]」の反対。<br> |
[[ゆいしき|唯識]]では、邪師・邪教・邪思惟によって起る分別起の煩悩に対して、倶生の煩悩は働きが微妙で根深い、そこでまず[[けんどう|見道]]で分別起の煩悩を断じたのち、[[しゅどう|修道]]で長い時間をかけて倶生の煩悩を断じていく。 | [[ゆいしき|唯識]]では、邪師・邪教・邪思惟によって起る分別起の煩悩に対して、倶生の煩悩は働きが微妙で根深い、そこでまず[[けんどう|見道]]で分別起の煩悩を断じたのち、[[しゅどう|修道]]で長い時間をかけて倶生の煩悩を断じていく。 | ||
==saha-utpanna== | ==saha-utpanna== | ||
「倶生法」の略。同時に(結びついて)生ずること。また、そのようにして生じたもの。 | 「倶生法」の略。同時に(結びついて)生ずること。また、そのようにして生じたもの。 |
2018年7月31日 (火) 13:03時点における最新版
倶生
saha-ja
「倶生起」の略。生れると同時に生起する先天的な煩悩。「分別起」の反対。
唯識では、邪師・邪教・邪思惟によって起る分別起の煩悩に対して、倶生の煩悩は働きが微妙で根深い、そこでまず見道で分別起の煩悩を断じたのち、修道で長い時間をかけて倶生の煩悩を断じていく。
saha-utpanna
「倶生法」の略。同時に(結びついて)生ずること。また、そのようにして生じたもの。