操作

じょうどごそ

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2017年4月14日 (金) 20:56時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (浄土五祖)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

浄土五祖

法然浄土宗相承の祖師と定めた5人の高僧。 中国の僧ばかりで、

  1. 曇鸞
  2. 道綽
  3. 善導
  4. 懐感
  5. 少康

の5人。以上は善導を中心とした考えで、善導の師は道綽、道綽は曇鸞の碑文により浄土教に帰依し、懐感は善導の弟子、そして少康は「後善導」といわれた人であった。この選定は,法然の「偏依善導(へんねぜんどう)」をよく現している。

 なお、法然は『選択本願念仏集』では、浄土宗の相承血脈(けちみゃく)に、廬山の慧遠流、慈愍流、道綽善導流などを挙げている。