操作

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2021年1月7日 (木) 20:45時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=与= <big>anupradatta: anupradāna: anupra-yam: upasaṃharaṇa: upasaṃhāra: dāna: pratipādita: prada</big> (S)<br>  与える、施す、めぐむこと。 : ...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

anupradatta: anupradāna: anupra-yam: upasaṃharaṇa: upasaṃhāra: dāna: pratipādita: prada (S)
 与える、施す、めぐむこと。

 菩薩有情利益安楽とを与えんと願う。

abhnrvṛtti: datta: dā: dāna: pra-yam (S)
 (結果を)引き起こす、もたらすこと。

 異熟因の所引は異熟果を与うる功能あり。異熟果を与え巳って即ち便ち謝滅す。

saha: sārdham (S)
 「~と~とは」と読む助字。
 たとえば「造色与諸大種不相離互為因」は「造色と諸の大種とは相い離れずして互に因と為る」と読む。