利用者の投稿記録
利用者: マイコン坊主 (トーク | ブロック記録 | アップロード | 記録)(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
- 2022年12月31日 (土) 15:16 (差分 | 履歴) . . (-1) . . トーク:しもんしゅつゆう (最新)
- 2022年12月31日 (土) 14:58 (差分 | 履歴) . . (+154) . . しゃか (→出家)
- 2022年12月31日 (土) 14:55 (差分 | 履歴) . . (+838) . . しゃか (→出家)
- 2022年12月31日 (土) 14:50 (差分 | 履歴) . . (+5) . . しゃか (→生涯)
- 2022年12月31日 (土) 14:40 (差分 | 履歴) . . (+39) . . しもんしゅつゆう (→四門出遊) (最新)
- 2022年12月31日 (土) 14:38 (差分 | 履歴) . . (+3,201) . . 新 トーク:しもんしゅつゆう (ページの作成:「中阿含経 第29〔T1.607b〕 (117経)柔軟経 中阿含大品柔軟經第一 我聞如是。一時佛遊舍衞國在勝林給孤<br> 獨園。爾時...」)
- 2022年12月31日 (土) 13:48 (差分 | 履歴) . . (+725) . . 新 しもんしゅつゆう (ページの作成:「=四門出遊= あるいは「四門出観」ともいう。 釈迦牟尼が成道する以前、太子であったときにあった、説話の一つ...」)
- 2022年12月31日 (土) 13:42 (差分 | 履歴) . . (+53) . . しゃか (→生涯)
- 2022年12月31日 (土) 13:41 (差分 | 履歴) . . (+23) . . しゃか (→生涯)
- 2022年12月31日 (土) 13:40 (差分 | 履歴) . . (+86) . . しゃか (→釈迦: 釋迦)
- 2022年12月31日 (土) 13:33 (差分 | 履歴) . . (+532) . . 新 カピラバストゥ (ページの作成:「=カピラバストゥ: カピラヴァットゥ= <big>Kapilavatthu</big> (S)<br> カビラヴァットゥは、今日のネパール国のTarai地方のTilori-kot付...」) (最新)
- 2022年12月31日 (土) 13:29 (差分 | 履歴) . . (+5) . . しゃか (→釈迦)
- 2022年12月31日 (土) 13:28 (差分 | 履歴) . . (+253) . . しゃか (→釈迦: 釋迦)
- 2022年12月31日 (土) 13:25 (差分 | 履歴) . . (+8) . . しゃか (→釈迦(釋迦))
- 2022年12月28日 (水) 21:56 (差分 | 履歴) . . (+1,553) . . ほんがん (→菩薩の誓願) (最新)
- 2022年12月28日 (水) 21:48 (差分 | 履歴) . . (+555) . . ほんがん (→本願)
- 2022年12月28日 (水) 21:44 (差分 | 履歴) . . (+508) . . ほんがん (→本願)
- 2022年12月28日 (水) 21:38 (差分 | 履歴) . . (-2) . . ほんがん
- 2022年12月28日 (水) 21:37 (差分 | 履歴) . . (+224) . . ほんがん (→本願)
- 2022年12月26日 (月) 16:44 (差分 | 履歴) . . (+12) . . くぎょう (→Gaurava)
- 2022年12月26日 (月) 16:41 (差分 | 履歴) . . (0) . . くぎょう (→Gaurava)
- 2022年12月26日 (月) 16:40 (差分 | 履歴) . . (+33) . . くかい (→苦海朝宗)
- 2022年12月26日 (月) 16:39 (差分 | 履歴) . . (+98) . . くかい (→苦海)
- 2022年12月26日 (月) 16:37 (差分 | 履歴) . . (+658) . . 新 くかい (ページの作成:「=苦界= 苦しみ、わずらいのある世界、すなわち生死の境界をいう。 =苦海= duḥkha-arṇava (S)〔『仏所行讃』1、T4-3a〕 苦し...」)
- 2022年12月26日 (月) 16:29 (差分 | 履歴) . . (+23) . . 新 くがい (くかいへの転送ページ)
- 2022年12月26日 (月) 16:27 (差分 | 履歴) . . (+2,212) . . 新 くおんじつじょう (ページの作成:「=久遠実成= 日蓮宗では「くおんじじょう」ともよむ。<br> 真実の仏は、久遠の昔に実に成仏している、の意。久遠の昔...」) (最新)
- 2022年12月26日 (月) 16:19 (差分 | 履歴) . . (+2) . . ほっけきょう (→本門) (最新)
- 2022年12月26日 (月) 16:16 (差分 | 履歴) . . (+117) . . くうしゅう (→空執) (最新)
- 2022年12月26日 (月) 15:44 (差分 | 履歴) . . (+551) . . 新 くうしゅう (ページの作成:「=空宗= 有宗の反対。<br> 万有を空とする立場の宗派で、大乗の般若思想が代表的である...」)
- 2022年12月26日 (月) 15:38 (差分 | 履歴) . . (+28) . . くうげ (→空花・空華) (最新)
- 2022年12月26日 (月) 14:32 (差分 | 履歴) . . (0) . . くうがん (→空観)
- 2022年12月26日 (月) 14:32 (差分 | 履歴) . . (+26) . . くうがん (→空観)
- 2022年12月26日 (月) 14:30 (差分 | 履歴) . . (+43) . . く (→三苦)
- 2022年12月26日 (月) 14:28 (差分 | 履歴) . . (+2,080) . . 新 くうかん (ページの作成:「=空間= 原始仏教以来、仏教では存在の櫛成要素として地・水・火・風・空・識の六大を考えていた。このうち...」) (最新)
- 2022年12月25日 (日) 17:08 (差分 | 履歴) . . (+230) . . 新 きんま (ページの作成:「=經馬:経馬= 禅寺で祈祷会または盂蘭盆会の時、紙銭とともに仏殿の柱にかけて鬼神に施すはん...」) (最新)
- 2022年12月24日 (土) 14:53 (差分 | 履歴) . . (+1,249) . . 新 きんぶせんじ (ページの作成:「=金峰山寺= 金峰山修験本宗、総本山。奈良県吉野郡の大峰(おおみね)を山上(さんじよう)、吉野山を山下(さんげ)とし...」) (最新)
- 2022年12月24日 (土) 14:41 (差分 | 履歴) . . (+1,505) . . きんひん (→経行)
- 2022年12月12日 (月) 13:44 (差分 | 履歴) . . (+3,283) . . ふげん (→普賢)
- 2022年12月12日 (月) 13:16 (差分 | 履歴) . . (+10) . . ふげん (→不還)
- 2022年12月12日 (月) 13:15 (差分 | 履歴) . . (+1,283) . . ふくでん (→福田) (最新)
- 2022年12月12日 (月) 13:03 (差分 | 履歴) . . (-2) . . ふく (→悪を隠す) (最新)
- 2022年12月12日 (月) 13:02 (差分 | 履歴) . . (-2) . . ふく (→有覆・無覆の覆)
- 2022年12月12日 (月) 13:02 (差分 | 履歴) . . (-2) . . ふく (→mrakṣa)
- 2022年12月12日 (月) 13:02 (差分 | 履歴) . . (-17) . . ふく (→有覆・無覆の覆)
- 2022年12月12日 (月) 13:01 (差分 | 履歴) . . (+17) . . ふく (→有覆・無覆の覆)
- 2022年12月12日 (月) 12:58 (差分 | 履歴) . . (+228) . . ふくう (→不空) (最新)
- 2022年12月12日 (月) 12:56 (差分 | 履歴) . . (+28) . . ふくう (→不空)
- 2022年12月12日 (月) 12:50 (差分 | 履歴) . . (+225) . . 新 ふかとく (ページの作成:「=不可得= <big>an-upalambha</big> (S)<br> 推察し求めても了得、認知することができないこと。すべてのものに固定不変な独自な姿...」)
- 2022年12月11日 (日) 10:53 (差分 | 履歴) . . (0) . . あいくおうせきちゅう (→阿育王石柱) (最新)
- 2022年12月11日 (日) 10:51 (差分 | 履歴) . . (+1,030) . . 新 あいくおうせきちゅう (ページの作成:「=阿育王石柱= アショーカ王が岩石に詔勅文を刻んだものが,現在では少なくとも29種発見されている。英語で「rockedicts」...」)
(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示