操作

さがん

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2016年10月16日 (日) 06:32時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=作願=  願を立てること。心に一心に往生を願うこと。〔『教行信証』証巻〕 : 作は発なり。願を発させらるると云ふこ...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

作願

 願を立てること。心に一心に往生を願うこと。〔『教行信証』証巻〕

 作は発なり。願を発させらるると云ふこと。    〔円乗 980〕
 発願は最初に願をおこす事、作願は常にねがふこと。    〔香月院 983〕
 最初に発るを発願と云ひ、相続して発るが作願なり。    〔香月院 930〕
 弥陀因位のときの発願のこと。    〔円乗 4039〕
 発願なり。    〔円乗 4041〕
 作願とは願生の思ひのこと、即ち菩提心の事、仏になりたいのこころなり。    〔円乗 1444〕