「しゃくけ」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(→釈家) |
|||
2行目: | 2行目: | ||
経・論を解釈した祖師のこと。親鸞聖人は特に[[どうしゃく|道綽]]・[[ぜんどう|善導]]・[[げんしん|源信]]・[[ほうねん|法然]]を指していう。cf.[[しもよんそ|下四祖]]。 | 経・論を解釈した祖師のこと。親鸞聖人は特に[[どうしゃく|道綽]]・[[ぜんどう|善導]]・[[げんしん|源信]]・[[ほうねん|法然]]を指していう。cf.[[しもよんそ|下四祖]]。 | ||
− | 注意:親鸞聖人によると、[[ | + | 注意:親鸞聖人によると、[[ろんげ|論家]]は、新たに論を立てた人を指す。cf.[[かみさんそ|上三祖]]。 |