「ごとくち」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(→後得智) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
=後得智= | =後得智= | ||
− | + | <big>pṛṣṭha-labdha-jñāna</big> पृष्ठळब्धज्ञान (S) | |
仏教の説く[[ちえ|智慧]]の一つで、「根本無分別智」の後に獲得される智慧。<br> | 仏教の説く[[ちえ|智慧]]の一つで、「根本無分別智」の後に獲得される智慧。<br> |
2017年6月29日 (木) 23:30時点における版
後得智
pṛṣṭha-labdha-jñāna पृष्ठळब्धज्ञान (S)
仏教の説く智慧の一つで、「根本無分別智」の後に獲得される智慧。
根本無分別智とは究極の真理である一味・平等の真如を無分別に見る智慧のことであり、その根本的な智慧を得たのちに、ふたたび現象的な差別の世界を分別をもって眺める智慧のことを後得智という。
真如を見る以前の「分別智」とちがって、この後得智はすでにそのなかから汚れがとり除かれ、清浄になって世間を観察するから、詳しくは「世間清浄分別智」とよばれる。この智によって具体的に世間の中で人びとを救済することができる。