操作

へんい

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2018年9月21日 (金) 14:58時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (変為)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

変為

 変化してあるものとなる、あるものを作り出すこと。
 阿頼耶識が変化して内的には種子有根身(身体)とを、外的には器世間(自然界)を作り出す働きをいう。

 阿頼耶識は因縁の力の故に自体生ずる時、内に種と及び有根身とを変為し、外に器を変為し、即ち所変を以って自の所縁と為す。