操作

しゅげん

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2010年8月25日 (水) 13:33時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '=衆賢= saMghabhadra (skt.)<br>  悟入の弟子で、説一切有部の僧で、カシュミールに在った。  [[せし...')

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

衆賢

saMghabhadra (skt.)
 悟入の弟子で、説一切有部の僧で、カシュミールに在った。

 世親が『大毘婆沙論を講じて『倶舎論』を有部の過ちを匡したところ、衆賢はこれを有部を誤解しているとして『倶舎雹論』を作成した。この論書を読んで、世親はこの書を『順正理論』と名付けたという。

著書