操作

ちゃくほう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2019年11月12日 (火) 10:12時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=択法= <big>dharma-pravicaya</big> (S)  汚れのない智慧で存在のありよう・本質・真理を正しく決定的に観察し分析すること...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

択法

dharma-pravicaya (S)

 汚れのない智慧で存在のありよう・本質・真理を正しく決定的に観察し分析すること。智慧の別名。詳しくは簡択法という。

 とは所観のに於て択法をと為し、断疑をと為す。断疑とは慧に由る択法が決定を得るを謂う。
 已得無漏真作意故、縁聖諦境、一切無漏作意相応、名為択法。〔『瑜伽師地論』83、T30-762c〕