利用者の投稿記録
利用者: マイコン坊主 (トーク | ブロック記録 | アップロード | 記録)(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
- 2025年2月20日 (木) 15:31 (差分 | 履歴) . . (+507) . . がんはらみつ (→願波羅蜜多) (最新)
- 2025年2月20日 (木) 15:22 (差分 | 履歴) . . (+47) . . じっぱらみつ (→十波羅蜜)
- 2025年2月20日 (木) 15:19 (差分 | 履歴) . . (+275) . . 新 ほうべんはらみつ (ページの作成:「=方便波羅蜜= <big>upāya-pāramitā</big> (S) 手段の完成。十波羅蜜の第七。巧みな方法・技術によって、人びと...」) (最新)
- 2025年2月20日 (木) 15:16 (差分 | 履歴) . . (+29) . . じっぱらみつ (→十波羅蜜)
- 2025年2月20日 (木) 15:15 (差分 | 履歴) . . (+23) . . じっぱらみつ (→十波羅蜜)
- 2025年2月20日 (木) 10:39 (差分 | 履歴) . . (+135) . . にたい (→中論での二諦) (最新)
- 2025年2月20日 (木) 09:57 (差分 | 履歴) . . (-17) . . けろん (→戯論) (最新)
- 2025年2月20日 (木) 09:56 (差分 | 履歴) . . (+321) . . けろん (→戯論)
- 2025年2月19日 (水) 14:39 (差分 | 履歴) . . (+2) . . ちゅう (→不苦不楽の中道)
- 2025年2月19日 (水) 14:38 (差分 | 履歴) . . (+2) . . ちゅう (→初期経典の中)
- 2025年2月19日 (水) 14:37 (差分 | 履歴) . . (0) . . ちゅう (→唯識の中)
- 2025年2月19日 (水) 14:36 (差分 | 履歴) . . (0) . . ちゅう (→龍樹の中論)
- 2025年2月19日 (水) 13:41 (差分 | 履歴) . . (0) . . ちゅうろん (→内容) (最新)
- 2025年2月15日 (土) 17:06 (差分 | 履歴) . . (+828) . . じょう (→別境の心所の定(samādhi)) (最新)
- 2025年2月15日 (土) 16:59 (差分 | 履歴) . . (+84) . . しょうじん (→不退の精進) (最新)
- 2025年2月15日 (土) 16:57 (差分 | 履歴) . . (+251) . . ねん (→念と禅定) (最新)
- 2025年2月15日 (土) 16:53 (差分 | 履歴) . . (+1) . . ねん (→念と禅定)
- 2025年2月15日 (土) 16:51 (差分 | 履歴) . . (+1,359) . . しょうじん (→精進)
- 2025年2月15日 (土) 16:26 (差分 | 履歴) . . (+516) . . しゆい (→思惟) (最新)
- 2025年2月15日 (土) 16:19 (差分 | 履歴) . . (-10) . . ぜんじょう (→禅定)
- 2025年2月15日 (土) 16:18 (差分 | 履歴) . . (+401) . . ぜんじょう (→禅定)
- 2025年2月15日 (土) 16:14 (差分 | 履歴) . . (+14) . . ぜんじょう (→禅定)
- 2025年2月15日 (土) 16:14 (差分 | 履歴) . . (+500) . . ぜんじょう (→禅定)
- 2025年2月15日 (土) 16:13 (差分 | 履歴) . . (+870) . . しゆい (→思惟)
- 2025年2月15日 (土) 16:01 (差分 | 履歴) . . (+7) . . げだつ (→解脱) (最新)
- 2025年2月15日 (土) 15:42 (差分 | 履歴) . . (+5) . . ふんべつ (→分別) (最新)
- 2025年2月14日 (金) 16:47 (差分 | 履歴) . . (+790) . . むじしょう (→無自性) (最新)
- 2025年2月14日 (金) 15:56 (差分 | 履歴) . . (+137) . . ちゅうろん (→内容)
- 2025年2月14日 (金) 15:54 (差分 | 履歴) . . (+521) . . ちゅうろん (→内容)
- 2025年2月14日 (金) 15:49 (差分 | 履歴) . . (+30) . . ちゅうろん (→内容)
- 2025年2月14日 (金) 15:48 (差分 | 履歴) . . (+142) . . ちゅうろん (→内容)
- 2025年2月14日 (金) 15:45 (差分 | 履歴) . . (+463) . . ちゅうろん (→内容)
- 2025年2月14日 (金) 15:19 (差分 | 履歴) . . (-48) . . じっそう (→実相)
- 2025年2月14日 (金) 15:13 (差分 | 履歴) . . (+52) . . じっそう (→実相)
- 2025年2月14日 (金) 15:08 (差分 | 履歴) . . (+14) . . ふんべつ (→分別)
- 2025年2月14日 (金) 15:07 (差分 | 履歴) . . (+320) . . ふんべつ (→分別)
- 2025年2月12日 (水) 15:10 (差分 | 履歴) . . (0) . . じゅうはちふぐうほう (→十八不共法) (最新)
- 2025年2月12日 (水) 15:08 (差分 | 履歴) . . (+768) . . じゅうはちふぐうほう (→十八不共法)
- 2025年2月12日 (水) 11:56 (差分 | 履歴) . . (0) . . 細 まかえんくうもん (→摩訶衍空門) (最新)
- 2025年2月12日 (水) 11:54 (差分 | 履歴) . . (+1,776) . . まかえんくうもん (→摩訶衍空門)
- 2025年2月12日 (水) 11:09 (差分 | 履歴) . . (+576) . . 新 まかえんくうもん (ページの作成:「=摩訶衍空門= 『大智度論』に説かれる、大乗仏教の説く空門のことである。「すべての存在はその本性からして常にそれ自...」)
- 2025年2月12日 (水) 10:43 (差分 | 履歴) . . (-1) . . あびどん (→阿毘曇) (最新)
- 2025年2月12日 (水) 10:42 (差分 | 履歴) . . (+85) . . あびどん (→阿毘曇)
- 2025年2月12日 (水) 10:36 (差分 | 履歴) . . (+1,510) . . あびどん
- 2025年2月12日 (水) 10:13 (差分 | 履歴) . . (+4) . . 細 こんろく (→勒) (最新)
- 2025年2月12日 (水) 10:10 (差分 | 履歴) . . (+2) . . こんろく (→勒)
- 2025年2月12日 (水) 10:06 (差分 | 履歴) . . (-19) . . こんろく (→勒)
- 2025年2月12日 (水) 09:45 (差分 | 履歴) . . (+1,740) . . こんろく (→勒)
- 2025年2月12日 (水) 09:21 (差分 | 履歴) . . (+227) . . 新 こんろく (ページの作成:「=<虫+昆>勒= <big>peṭaka</big> (S)<br> 『大智度論』に説かれている3種の経典解釈法の一つ。1に<虫+昆>勒、2にあびどん|阿毘...」)
- 2025年2月12日 (水) 09:07 (差分 | 履歴) . . (+591) . . ごじょうしんかん (→五停心観) (最新)
(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示