利用者の投稿記録
利用者: マイコン坊主 (トーク | ブロック記録 | アップロード | 記録)(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
- 2023年11月3日 (金) 18:06 (差分 | 履歴) . . (+254) . . はっしょうどう (→正命 (samyag-ājīva, sammā-ājīva))
- 2023年11月3日 (金) 18:03 (差分 | 履歴) . . (+26) . . はっしょうどう (→正業 (samyak-kalmānta, sammā-kammanta))
- 2023年11月3日 (金) 18:01 (差分 | 履歴) . . (+232) . . はっしょうどう (→正業 (samyak-kalmānta, sammā-kammanta))
- 2023年10月31日 (火) 18:21 (差分 | 履歴) . . (+46) . . めみょう (→馬鳴) (最新)
- 2023年10月31日 (火) 16:50 (差分 | 履歴) . . (+49) . . めみょう (→馬鳴)
- 2023年10月25日 (水) 14:30 (差分 | 履歴) . . (-3) . . めみょう (→馬鳴)
- 2023年10月25日 (水) 14:29 (差分 | 履歴) . . (+2) . . どんむしん (→曇無讖) (最新)
- 2023年10月25日 (水) 14:29 (差分 | 履歴) . . (+125) . . どんむしん (→曇無讖)
- 2023年10月25日 (水) 14:27 (差分 | 履歴) . . (+2) . . どんむしん (→曇無讖)
- 2023年10月19日 (木) 06:32 (差分 | 履歴) . . (+29) . . しゃべつ (→差別) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 16:48 (差分 | 履歴) . . (+11) . . ごんげ (→権化)
- 2023年10月18日 (水) 16:43 (差分 | 履歴) . . (+753) . . 新 ごんじつ (ページの作成:「=権実= 「権」は仮に手立てとして設けられたもの、「実」は真実・究極のものの意味である。教えや智慧に関してもこの観...」) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 09:48 (差分 | 履歴) . . (+9) . . たけじざいてん (→他化自在天) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 09:47 (差分 | 履歴) . . (+6) . . ま (→四魔)
- 2023年10月18日 (水) 09:46 (差分 | 履歴) . . (+777) . . ま (→四魔)
- 2023年10月18日 (水) 09:43 (差分 | 履歴) . . (+13) . . ま (→四魔)
- 2023年10月18日 (水) 09:41 (差分 | 履歴) . . (+1,536) . . ま (→魔)
- 2023年10月18日 (水) 09:36 (差分 | 履歴) . . (+794) . . 新 ま (ページの作成:「=魔= 「魔」とは,死あるいは殺を意味するサンスクリット語「māra」に相当する音写。「魔羅」ともいわれる。 ...」)
- 2023年10月18日 (水) 09:31 (差分 | 履歴) . . (+763) . . 新 はじゅん (ページの作成:「=波旬= <big>pāpīyas</big> (S) 「pāpīyas」は「悪しきもの」を意味する形容詞「pāpa」の比較級である。パーリ語では「pāpimant」...」) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 09:14 (差分 | 履歴) . . (+903) . . 新 ほうしょうぼさつ (ページの作成:「=宝生如来= <big>Ratnasaṃbhava</big> (S) 金剛界五仏のうち南方の如来。『こんこうみょうきょう|...」) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 09:10 (差分 | 履歴) . . (+1,033) . . 新 こくうぞうぼさつ (ページの作成:「=虚空蔵菩薩= <big>Ākāśagarbha</big> (S) 『大集経(虚空蔵品)や『虚空蔵菩薩経』などに説かれる虚空のご...」) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 09:04 (差分 | 履歴) . . (+1,248) . . 新 ぞうやく (ページの作成:「=増益= ==samāropa== 実体としては存在しない現象世界を、誤って実体として有ると認定することをいう。その意味で、そこに...」) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 08:57 (差分 | 履歴) . . (+1,350) . . 新 ごうぶく (ページの作成:「=降伏= <big>abhicāra, ābhicārika</big> (S) 「降伏法」、また「調伏」「調伏法」ともいう。<br> 法力によって邪悪...」) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 08:47 (差分 | 履歴) . . (+1,091) . . 新 ちようぶく (ページの作成:「=調伏= <big>damana, vinaya</big> (S)、「じょうぶく」とも読む。 抑制・制御の意味である。内的には身心を調和し制御して、自ら...」) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 08:41 (差分 | 履歴) . . (-6) . . ごうま (→降魔) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 08:40 (差分 | 履歴) . . (+806) . . 新 ごうま (ページの作成:「=降魔= <big>mārajaya</big> (S) 悪魔を降伏させること。仏陀の伝記の八大事件(はっそうじょう...」)
- 2023年10月18日 (水) 08:29 (差分 | 履歴) . . (0) . . せつな (→刹那) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 08:29 (差分 | 履歴) . . (0) . . せつな (→刹那)
- 2023年10月18日 (水) 08:27 (差分 | 履歴) . . (-6) . . むじょう (→総論)
- 2023年10月18日 (水) 08:25 (差分 | 履歴) . . (+3) . . むじょう (→無常)
- 2023年10月18日 (水) 08:24 (差分 | 履歴) . . (+10) . . むじょう (→無上)
- 2023年10月18日 (水) 08:22 (差分 | 履歴) . . (+5) . . むじょう (→無上)
- 2023年10月18日 (水) 08:20 (差分 | 履歴) . . (+988) . . むじょう (→無常)
- 2023年10月18日 (水) 08:12 (差分 | 履歴) . . (+2) . . しょうがく (→正覺) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 08:10 (差分 | 履歴) . . (+1) . . 細 ぶつ (→佛) (最新)
- 2023年10月18日 (水) 08:10 (差分 | 履歴) . . (+36) . . ぶつ (→佛)
- 2023年10月18日 (水) 08:03 (差分 | 履歴) . . (+6) . . しょうがく (→他宗教と仏教の違い)
- 2023年10月18日 (水) 08:02 (差分 | 履歴) . . (-2) . . しょうがく (→正覺)
- 2023年10月4日 (水) 11:22 (差分 | 履歴) . . (+420) . . はっしょうどう (→正見 (samyag-dṛṣṭi, sammā-diṭṭi))
- 2023年10月4日 (水) 11:04 (差分 | 履歴) . . (+328) . . はっしょうどう (→正語 (samyag-vāc, sammā-vācā))
- 2023年10月4日 (水) 10:26 (差分 | 履歴) . . (+258) . . はっしょうどう (→正思惟(samyak-saṃkalpa, sammā-saṇkalpa))
- 2023年10月4日 (水) 10:17 (差分 | 履歴) . . (+291) . . はっしょうどう (→正定 (samyak-samādhi, sammā-samādhi))
- 2023年10月4日 (水) 08:18 (差分 | 履歴) . . (+102) . . サンスカーラ (→仏教における用法) (最新)
- 2023年10月4日 (水) 08:11 (差分 | 履歴) . . (+157) . . 新 ヴァルナ (ページの作成:「=varṇa= 「讃」と訳される。 ほめたたえる。<br> √stu 〔百五十讃2頌〕<br> pra-√śaṃs〔百五十讃47頌〕」) (最新)
- 2023年10月4日 (水) 08:00 (差分 | 履歴) . . (+111) . . したい (→集諦(duḥkha-samudaya-āryasatya))
- 2023年10月4日 (水) 07:56 (差分 | 履歴) . . (+822) . . さんてんじゅうにぎょうそう (→三転法輪十二行)
- 2023年9月24日 (日) 06:23 (差分 | 履歴) . . (+38) . . 新 さんてん (さんてんぼうりんへの転送ページ) (最新)
- 2023年9月23日 (土) 21:05 (差分 | 履歴) . . (+9) . . さんてんじゅうにぎょうそう (→三転法輪十二行)
- 2023年9月23日 (土) 16:42 (差分 | 履歴) . . (+61) . . さんてんじゅうにぎょうそう (→三転法輪十二行)
- 2023年9月23日 (土) 16:40 (差分 | 履歴) . . (+7) . . き (→基)
(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示