利用者の投稿記録
利用者: マイコン坊主 (トーク | ブロック記録 | アップロード | 記録)(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
- 2023年7月12日 (水) 15:46 (差分 | 履歴) . . (-68) . . ぶつでん (→佛伝)
- 2023年7月12日 (水) 15:45 (差分 | 履歴) . . (+68) . . ぶつでん (→佛伝)
- 2023年7月12日 (水) 15:44 (差分 | 履歴) . . (+35) . . ぶつでん (→佛伝)
- 2023年7月12日 (水) 15:37 (差分 | 履歴) . . (+144) . . ラリタヴィスタラ (→ラリタヴィスタラ)
- 2023年7月12日 (水) 15:31 (差分 | 履歴) . . (+273) . . ラリタヴィスタラ (→第 27 章)
- 2023年7月12日 (水) 15:13 (差分 | 履歴) . . (+8,958) . . 新 ラリタヴィスタラ (ページの作成:「=ラリタヴィスタラ= <big>Lalitavistara</big> (S) 基本的に以下の概説は、英文を機械的に訳したものであるので、別の翻訳を探すべ...」)
- 2023年7月11日 (火) 22:20 (差分 | 履歴) . . (+52) . . もんごるだいぞうきょう (→モンゴル大蔵経) (最新)
- 2023年7月11日 (火) 21:41 (差分 | 履歴) . . (-12) . . もんごるだいぞうきょう (→初期時代)
- 2023年7月11日 (火) 21:40 (差分 | 履歴) . . (+11,308) . . もんごるだいぞうきょう
- 2023年7月11日 (火) 16:48 (差分 | 履歴) . . (+2,839) . . 新 もうこだいぞうきょう (ページの作成:「=蒙古大蔵経= モンゴル大蔵経にもある。 蒙古語(モンゴル語)で書かれた仏教文献集成(大蔵...」) (最新)
- 2023年7月11日 (火) 16:28 (差分 | 履歴) . . (0) . . 細 じゅうじゅうびばしゃろんかんやくこう (→十住毘婆沙論漢訳攷) (最新)
- 2023年7月11日 (火) 16:27 (差分 | 履歴) . . (+33,871) . . 新 じゅうじゅうびばしゃろんかんやくこう (ページの作成:「=十住毘婆沙論漢訳攷= 藤堂 恭俊 十住毘婆沙論は十地經に対する龍樹の注釈書で、5世紀の初頭、姚...」)
- 2023年7月11日 (火) 16:27 (差分 | 履歴) . . (+105) . . じゅうじゅうびばしゃろん (→参考文献)
- 2023年7月9日 (日) 13:08 (差分 | 履歴) . . (+125) . . ちゅうべんふんべつろん (→中辺分別論) (最新)
- 2023年7月9日 (日) 12:53 (差分 | 履歴) . . (+5,318) . . 新 ぷとんぶっきょうし (ページの作成:「=プトン仏教史= བདེ་བར་གཤེགས་པའི་བསྟན་བའི་གསལ་བྱེད་ཆོས་ཀྱི་འབྱུང་...」) (最新)
- 2023年7月9日 (日) 12:48 (差分 | 履歴) . . (-36) . . もんごるだいぞうきょう (→参考文献)
- 2023年7月9日 (日) 12:46 (差分 | 履歴) . . (+68) . . もんごるだいぞうきょう (→参考文献)
- 2023年7月9日 (日) 12:45 (差分 | 履歴) . . (-1,352) . . もんごるだいぞうきょう (→参考文献)
- 2023年7月9日 (日) 12:43 (差分 | 履歴) . . (+143) . . もんごるだいぞうきょう (→蒙古大蔵経)
- 2023年7月9日 (日) 12:38 (差分 | 履歴) . . (+1,845) . . もんごるだいぞうきょう (→蒙古大蔵経)
- 2023年7月9日 (日) 12:21 (差分 | 履歴) . . (+2,133) . . 新 もんごるだいぞうきょう (ページの作成:「=蒙古大蔵経= 「もうこだいぞうきょう」 蒙古語(モンゴル語)で書かれた仏教文献集成(大蔵経)。<br> 元朝の成宗フビ...」)
- 2023年6月28日 (水) 08:51 (差分 | 履歴) . . (+12) . . ウダーナ (→自説経、Udāna)
- 2023年6月28日 (水) 07:52 (差分 | 履歴) . . (+3) . . トーク:ウダーナ8 (→第八品 波托離村人品) (最新)
- 2023年6月27日 (火) 23:13 (差分 | 履歴) . . (+29,665) . . 新 トーク:ウダーナ8 (ページの作成:「=第八品 波托離村人品= 一 是の如く我聞けり。世尊は或る時、舍衞城の祗陀林なる給孤獨〔長者の遊〕園に住<とど>ま...」)
- 2023年6月27日 (火) 23:09 (差分 | 履歴) . . (+102) . . 新 ウダーナ8 (ページの作成:「=自説経 第8品= ここでは「涅槃」について述べられている。」) (最新)
- 2023年6月27日 (火) 20:17 (差分 | 履歴) . . (+588) . . 新 にょぜごきょう (ページの作成:「=如是語経= この経の経名は、一節ごとに iti(如是)の語をもって結び、巻頭は Vuttaṃ hetaṃ bhagavatā vuttaṃ-arahatā ti me sutta...」) (最新)
- 2023年6月27日 (火) 11:43 (差分 | 履歴) . . (-56) . . ウダーナ
- 2023年6月27日 (火) 10:11 (差分 | 履歴) . . (+2,630) . . ウダーナ (→Udāna)
- 2023年6月27日 (火) 10:08 (差分 | 履歴) . . (-10,241) . . ウダーナ (内容を「=Udāna=」で置換)
- 2023年6月27日 (火) 10:07 (差分 | 履歴) . . (+10,249) . . 新 トーク:ウダーナ (ページの作成:「Udāna 1.1<br> <big>Paṭhamabodhisutta</big><br> Evaṁ me sutaṁ—ekaṁ samayaṁ bhagavā uruvelāyaṁ viharati najjā nerañjarāya tīre bodhirukkhamūle paṭha...」) (最新)
- 2023年6月27日 (火) 10:06 (差分 | 履歴) . . (+10,249) . . 新 ウダーナ (ページの作成:「Udāna 1.1<br> <big>Paṭhamabodhisutta</big><br> Evaṁ me sutaṁ—ekaṁ samayaṁ bhagavā uruvelāyaṁ viharati najjā nerañjarāya tīre bodhirukkhamūle paṭha...」)
- 2023年6月27日 (火) 09:59 (差分 | 履歴) . . (+3,574) . . 新 しえんしょう (ページの作成:「=此縁性= <big>idappaccayatā</big> (P), <big>idaṃpratyayatā</big> (S) 此縁性とは、釈迦が説いたとされる仏教...」)
- 2023年6月27日 (火) 08:53 (差分 | 履歴) . . (+1) . . ぎょう (→saṃskāra सँस्कार) (最新)
- 2023年6月27日 (火) 08:44 (差分 | 履歴) . . (+11) . . ごうん (→五蘊)
- 2023年6月20日 (火) 15:04 (差分 | 履歴) . . (+4,400) . . 新 しゅうきょう (ページの作成:「=宗教= ラテン語のrelegere(再読する)、またはreligare(つなぐ)に由来するとされている。<br> 日本語の「宗教」は古くから漢...」) (最新)
- 2023年6月20日 (火) 14:33 (差分 | 履歴) . . (+1,136) . . 新 トーク:ぶっきょう (ページの作成:「=呼称= 古代インドの哲学書などでは「仏教の教説」のことを「バウッダ・ダルシャナ Bauddha=darśana」といい、「バウッダ」...」) (最新)
- 2023年6月20日 (火) 07:52 (差分 | 履歴) . . (0) . . トーク:えんぎ (→総論) (最新)
- 2023年6月19日 (月) 22:39 (差分 | 履歴) . . (+6,671) . . 新 トーク:えん (ページの作成:「=縁= 1.尊師は、サーヴァッティーに滞在していました。 2.「比丘たちよ、わたしは、おまえたちに、縁起(パティッチャサ...」) (最新)
- 2023年6月19日 (月) 11:14 (差分 | 履歴) . . (+1) . . のうらん (→悩乱:惱亂) (最新)
- 2023年6月19日 (月) 11:13 (差分 | 履歴) . . (+172) . . 新 のうらん (ページの作成:「=悩乱:惱亂= <big>ubbigga</big> (P), <big>udvigna: pratigha</big> (S)<br> 心の混乱した。心が悩んで心配している。〔雑阿含経22巻、T2-159c〕」)
- 2023年6月19日 (月) 11:09 (差分 | 履歴) . . (+11) . . のうがい (→悩害) (最新)
- 2023年6月19日 (月) 11:08 (差分 | 履歴) . . (+100) . . 新 のうしん (ページの作成:「=悩心= <big>upatāpana</big> (S)<br> なやます心。「懐悩心」〔百五十讃、875〕」) (最新)
- 2023年6月19日 (月) 11:06 (差分 | 履歴) . . (+89) . . 新 のうげん (ページの作成:「=悩患= apakṣāla (S)<br> 悩み。苦しみ。〔潅頂経12巻、T21.536a〕」) (最新)
- 2023年6月19日 (月) 11:03 (差分 | 履歴) . . (+68) . . 新 のうがい (ページの作成:「=悩害= āghāta (S)<br> 脅迫 〔瑜伽師地論、因明〕」)
- 2023年6月19日 (月) 11:00 (差分 | 履歴) . . (-48) . . のう (→悩) (最新)
- 2023年6月19日 (月) 10:50 (差分 | 履歴) . . (+1,050) . . 新 のう (ページの作成:「=悩= <big>aphāsu</big> (P)<br> なやむ。不快である。〔『五分戒本』T22.198a〕〔『八宗綱要』91〕 <big>upahanti: vihiṃsā</big> (S)<br> ...」)
- 2023年6月19日 (月) 10:24 (差分 | 履歴) . . (0) . . トーク:さとり
- 2023年6月19日 (月) 10:21 (差分 | 履歴) . . (+356) . . トーク:さとり
- 2023年6月19日 (月) 10:02 (差分 | 履歴) . . (+6,388) . . 新 トーク:さとり (ページの作成:「『ウダーナ』1.1-1.3(PTS Text, pp.1-3.) 第1章 悟りの章 (1.1)<br> このように、わたしは聞きました。あるとき、尊師は、ウル...」)
- 2023年6月18日 (日) 21:51 (差分 | 履歴) . . (+461) . . 新 しじゅうくにち (ページの作成:「=四十九日= 七七日〈しちしちにち〉とも言う。<br> 人が死んでから49日の間は中有に迷ってどこにも転生しな...」) (最新)
(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示