利用者の投稿記録
利用者: マイコン坊主 (トーク | ブロック記録 | アップロード | 記録)(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
- 2023年3月7日 (火) 16:55 (差分 | 履歴) . . (+146) . . 新 げんのうおんぎ (ページの作成:「=玄応音義= 一切経音義。25巻。 唐の玄應が著したものである。音によって、義を注釈するものである。」)
- 2023年3月7日 (火) 12:37 (差分 | 履歴) . . (+387) . . ぼんぶ (→凡夫) (最新)
- 2023年3月6日 (月) 15:44 (差分 | 履歴) . . (+167) . . 新 へんじゅう (ページの作成:「=偏執= かたよった執著。ひとりぎめ。一つの見解を固執して、他の見解・教えを顧みないこと。 〔上宮維摩疏、T56.0057c〕」) (最新)
- 2023年3月6日 (月) 13:30 (差分 | 履歴) . . (+300) . . かじ (→加持)
- 2023年3月6日 (月) 12:53 (差分 | 履歴) . . (-48) . . けごんきょう (→訳経史)
- 2023年3月6日 (月) 12:51 (差分 | 履歴) . . (+2,078) . . けごんきょう (→内容)
- 2023年3月6日 (月) 12:44 (差分 | 履歴) . . (+21) . . けごんきょう (→華厳経)
- 2023年3月6日 (月) 12:43 (差分 | 履歴) . . (+6) . . けごんきょう (→内容)
- 2023年3月6日 (月) 12:42 (差分 | 履歴) . . (+162) . . けごんきょう (→漢訳)
- 2023年3月1日 (水) 09:40 (差分 | 履歴) . . (+12) . . ほっしょう (→経中の法性)
- 2023年3月1日 (水) 09:39 (差分 | 履歴) . . (+12) . . ほっしょう (→経中の法性)
- 2023年3月1日 (水) 09:37 (差分 | 履歴) . . (+12) . . ほっしょう (→経中の法性)
- 2023年2月18日 (土) 10:38 (差分 | 履歴) . . (+975) . . 新 ひいりょう (ページの作成:「=非量= 無いものを有ると認識するまちがった認識。3つの認識のありよう(現量・比量・'''非量...」) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 10:32 (差分 | 履歴) . . (+100) . . さんりょう (→非量) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 10:30 (差分 | 履歴) . . (+41) . . 新 しきょうりょう (しょうぎょうりょうへの転送ページ) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 10:29 (差分 | 履歴) . . (+812) . . 新 さんりょう (ページの作成:「=三量= <big>pramāṇa-traya</big> (S) 量(pramāṇa) とは、ある主張や命題が正当であると判断する根拠をいい、げん...」)
- 2023年2月18日 (土) 10:22 (差分 | 履歴) . . (+464) . . しょうぎょうりょう (→聖教量) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 10:09 (差分 | 履歴) . . (+2) . . えんしょうえんぎかん (→縁生縁起:縁性縁起) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 10:08 (差分 | 履歴) . . (+146) . . 新 えんしょうえんぎかん (ページの作成:「=縁生縁起:縁性縁起= <big>idaṃ-pratyatā-pratīya-samutpāda</big> (S) これ(或るもの)を縁として成立すること。」)
- 2023年2月18日 (土) 10:02 (差分 | 履歴) . . (+402) . . ごじょうしんかん (→五停心観)
- 2023年2月18日 (土) 09:56 (差分 | 履歴) . . (+193) . . 新 ごじょうしねん (ページの作成:「=五停四念= 五停心観と四念処。この両者はともに修行すべき修行方法なので、しかん|...」) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 09:44 (差分 | 履歴) . . (+299) . . くがい
- 2023年2月18日 (土) 09:37 (差分 | 履歴) . . (+771) . . 新 がい (ページの作成:「=害= ==atipāta: āghāta: upaghāta: uparodha: ghāta: ghātayati: pratigha: mṛ: vadha: vighāta: vihiṃsā: vyāpāda: hata: han: hiṃs: hiṃsā (S)== 傷つ...」) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 09:23 (差分 | 履歴) . . (0) . . ごいひゃっぽう (→五位百法) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 09:19 (差分 | 履歴) . . (0) . . ごいしちじゅうごほう (→五位七十五法) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 09:19 (差分 | 履歴) . . (-33) . . しんしょうほう (ページの白紙化) (最新)
- 2023年2月18日 (土) 09:18 (差分 | 履歴) . . (+33) . . 新 しんしょうほう (しんじょへの転送ページ)
- 2023年2月18日 (土) 09:17 (差分 | 履歴) . . (+208) . . ごいしちじゅうごほう (→五位七十五法)
- 2023年2月17日 (金) 23:57 (差分 | 履歴) . . (+53) . . ごか (→五果)
- 2023年2月17日 (金) 23:55 (差分 | 履歴) . . (-3) . . じゆうか (→士用果)
- 2023年2月17日 (金) 23:54 (差分 | 履歴) . . (+545) . . か (→果) (最新)
- 2023年2月17日 (金) 23:43 (差分 | 履歴) . . (+247) . . か (→科)
- 2023年2月17日 (金) 23:40 (差分 | 履歴) . . (+202) . . か (→迦)
- 2023年2月17日 (金) 23:26 (差分 | 履歴) . . (+159) . . 新 か (ページの作成:「=何= =呵= =果= =科= =迦= =過= <big>doṣa: prasańga: vaiṣamikatva</big> (S) 誤謬。論理的なまちがい。論理的な不一致。」)
- 2023年2月17日 (金) 23:15 (差分 | 履歴) . . (+94) . . かく (→過咎)
- 2023年2月17日 (金) 23:12 (差分 | 履歴) . . (-84) . . かく (→過咎)
- 2023年2月17日 (金) 23:12 (差分 | 履歴) . . (+1,286) . . かく (→覚の種類)
- 2023年2月17日 (金) 21:46 (差分 | 履歴) . . (+1,318) . . 新 こおうご (ページの作成:「=虚誑語= <big>mṛṣsā-vacas: mṛṣsā-vāda</big> (S) 偽りの言葉。虚言。虚妄・誑語・妄語ともいう。<br> 自己の過失や罪をかく...」) (最新)
- 2023年2月17日 (金) 21:32 (差分 | 履歴) . . (+33) . . こおう (→虚誑) (最新)
- 2023年2月17日 (金) 21:30 (差分 | 履歴) . . (+134) . . こおう (→虚誑)
- 2023年2月17日 (金) 21:24 (差分 | 履歴) . . (+473) . . 新 こおう (すにかちのち)
- 2023年2月17日 (金) 21:10 (差分 | 履歴) . . (+793) . . 新 そあくご (ページの作成:「=麁悪語= <big>paruṣa-vacana: pāruṣya</big> (S) 粗暴な言葉。汚れた心で他人を咎めようとして発する汚い言葉。麁語・麁悪言とお...」) (最新)
- 2023年2月17日 (金) 20:52 (差分 | 履歴) . . (+435) . . 新 りけんご (ページの作成:「=離間語= <big>paiśunya: paiśunya-pralāpa</big> (S) 告げ口。人と人との間を仲違いさせるために二枚舌を使うこと。じゅうふぜん...」) (最新)
- 2023年2月17日 (金) 20:48 (差分 | 履歴) . . (+670) . . 新 よくじゃごう (ページの作成:「=欲邪行= <big>kāma-mithyā-cāra</big> (S) 行なってはいけない行為。特に、よこしまなセックスをいう。じゅうふぜんごうどう|...」) (最新)
- 2023年2月17日 (金) 20:40 (差分 | 履歴) . . (+596) . . 新 ふよしゅ (ページの作成:「=不与取= <big>adatta-ādāna</big> (S) 与えられないものを取る、盗む、奪うこと。偸盗とおなじ。じゅうふぜんご...」)
- 2023年2月17日 (金) 20:31 (差分 | 履歴) . . (+573) . . 新 じゅうふぜんごうどう (ページの作成:「=十不善業道= <big>daśa-akuśalāḥ karma-pathāḥ</big> (S) 次の10種の善でない行為、悪い行為。 # 殺生 # ふよし...」) (最新)
- 2023年2月17日 (金) 20:22 (差分 | 履歴) . . (+32) . . ごう (→業道)
- 2023年2月17日 (金) 20:20 (差分 | 履歴) . . (0) . . ごう (→三時業)
- 2023年2月17日 (金) 20:19 (差分 | 履歴) . . (+33) . . ごう (→五業)
- 2023年2月17日 (金) 20:14 (差分 | 履歴) . . (+669) . . 新 しつ (ページの作成:「=嫉= <big>īrṣā: īrṣyā</big> (S) 随煩悩の心所の一つ。<br> ねたみ。自己の名利をもとめるあ...」) (最新)
(最新 | 最古) (以後の50件 | 以前の50件) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示