「た行」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(→た) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
== た == | == た == | ||
− | [[タイ]] - [[たい|体]] - [[だいえいていこく|大英帝国]] - [[たいきせっぽう|対機説法]] - [[たいしゅう|太宗]] - [[だいしゅう|大集]] - [[だいじゅうはちがん|第十八願]] - [[だいしゅぶ|大衆部]] - [[だいじょうあびだつまきょう|大乗阿毘達磨経]] - [[だいじょうぎしょう|大乗義章]] - [[だいじょうきしんろん|大乗起信論]] - [[だいじょうきょうてん|大乗経典]] - [[だいじようぶっきょう|大乗仏教]] - [[だいじようぶってん|大乗仏典]] - [[だいじょうみつごんきょう|大乗密厳経]] - [[だいぞうきょう|大蔵経]] - [[だいそうそうしりゃく|大宋僧史略]] - [[たいそうゆう|体相用]] - [[だいちどろん|大智度論]] - [[だいとうさいいきき|大唐西域記]] - [[だいとうないてんろく|大唐内典録]] - [[だいにちきょう|大日経]] - [[だいば|提婆]] - [[だいばだった|提婆達多]] - [[だいぼだいえ|大菩提会]] - [[だいぼんはんにゃぎょう|大品般若経]] - [[だいみんこうそうでん|大明高僧伝]] - [[だび|荼毘]] - [[だらいらま|ダライ・ラマ]] - [[だらに|陀羅尼]] - [[たりき|他力]] - [[たりきほんがん|他力本願]] - [[だるま|法]] - [[たんとらぶっきょう|タントラ仏教]] - [[たんにしょう|歎異抄]] - | + | [[タイ]] - [[たい|体]] - [[だいえいていこく|大英帝国]] - [[たいきせっぽう|対機説法]] - [[たいしゅう|太宗]] - [[だいしゅう|大集]] - [[だいじゅうはちがん|第十八願]] - [[だいしゅぶ|大衆部]] - [[だいじょうあびだつまきょう|大乗阿毘達磨経]] - [[だいじょうぎしょう|大乗義章]] - [[だいじょうきしんろん|大乗起信論]] - [[だいじょうきょうてん|大乗経典]] - [[だいじようぶっきょう|大乗仏教]] - [[だいじようぶってん|大乗仏典]] - [[だいじょうみつごんきょう|大乗密厳経]] - [[だいぞうきょう|大蔵経]] - [[だいそうそうしりゃく|大宋僧史略]] - [[たいそうゆう|体相用]] - [[だいちどろん|大智度論]] - [[だいとうさいいきき|大唐西域記]] - [[だいとうないてんろく|大唐内典録]] - [[だいにちきょう|大日経]] - [[だいば|提婆]] - [[だいばだった|提婆達多]] - [[だいぼだいえ|大菩提会]] - [[だいぼんはんにゃぎょう|大品般若経]] - [[だいみんこうそうでん|大明高僧伝]] - [[たのむたすけたまえ|タノムタスケタマヘ]] - [[だび|荼毘]] - [[だらいらま|ダライ・ラマ]] - [[だらに|陀羅尼]] - [[たりき|他力]] - [[たりきほんがん|他力本願]] - [[だるま|法]] - [[たんとらぶっきょう|タントラ仏教]] - [[たんにしょう|歎異抄]] - |
+ | |||
== ち == | == ち == | ||
[[ちえ|智慧]] - [[ちぎ|智顗]] - [[ちくしょう|畜生]] - [[ちくりんしょうじゃ|竹林精舎]] - [[ちしゅう|智周]] - [[ちどろん|智度論]] - [[チベット]] - [[ちべっとご|チベット語]] - [[ちべっとだいぞうきょう|チベット大蔵経]] - [[ちべっとぶっきょう|チベット仏教]] - [[ちほう|智鳳]] - [[ちゆう|智雄]] - [[ちゅうあごんきょう|中阿含経]] - [[ちゅうおうあじあ|中央アジア]] - [[ちゅうがん|中観]] - [[ちゅうがんは|中観派]] - [[ちゅうごく|中国]] - [[ちゅうごくぶっきょう|中国仏教]] - [[ちゅうどう|中道]] - [[ちゅうぶ|中部]] - [[ちゅうろん|中論]] - [[ちょうあん|長安]] - [[ちょうせんはんとう|朝鮮半島]] - | [[ちえ|智慧]] - [[ちぎ|智顗]] - [[ちくしょう|畜生]] - [[ちくりんしょうじゃ|竹林精舎]] - [[ちしゅう|智周]] - [[ちどろん|智度論]] - [[チベット]] - [[ちべっとご|チベット語]] - [[ちべっとだいぞうきょう|チベット大蔵経]] - [[ちべっとぶっきょう|チベット仏教]] - [[ちほう|智鳳]] - [[ちゆう|智雄]] - [[ちゅうあごんきょう|中阿含経]] - [[ちゅうおうあじあ|中央アジア]] - [[ちゅうがん|中観]] - [[ちゅうがんは|中観派]] - [[ちゅうごく|中国]] - [[ちゅうごくぶっきょう|中国仏教]] - [[ちゅうどう|中道]] - [[ちゅうぶ|中部]] - [[ちゅうろん|中論]] - [[ちょうあん|長安]] - [[ちょうせんはんとう|朝鮮半島]] - |
2006年7月31日 (月) 19:13時点における版
た
タイ - 体 - 大英帝国 - 対機説法 - 太宗 - 大集 - 第十八願 - 大衆部 - 大乗阿毘達磨経 - 大乗義章 - 大乗起信論 - 大乗経典 - 大乗仏教 - 大乗仏典 - 大乗密厳経 - 大蔵経 - 大宋僧史略 - 体相用 - 大智度論 - 大唐西域記 - 大唐内典録 - 大日経 - 提婆 - 提婆達多 - 大菩提会 - 大品般若経 - 大明高僧伝 - タノムタスケタマヘ - 荼毘 - ダライ・ラマ - 陀羅尼 - 他力 - 他力本願 - 法 - タントラ仏教 - 歎異抄 -
ち
智慧 - 智顗 - 畜生 - 竹林精舎 - 智周 - 智度論 - チベット - チベット語 - チベット大蔵経 - チベット仏教 - 智鳳 - 智雄 - 中阿含経 - 中央アジア - 中観 - 中観派 - 中国 - 中国仏教 - 中道 - 中部 - 中論 - 長安 - 朝鮮半島 -
つ
ツォンカパ -
て
貞明皇后 - デーヴァナーガリー - 出口 - 天 - 天上 - 天親 - 天台宗 -
と
道教 - 道綽 - 道昭 - 等正覚 - 道諦 - 東大寺 - 東南アジア - 東南アジア仏教 - 徳一 - 犢子部 - 兜率天 - 独覚 - ドラヴィダ人 - トルキスタン - 敦煌 - 曇無讖 - 貪欲 - 曇鸞 -