「は行」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(→ほ) |
(→へ) |
||
7行目: | 7行目: | ||
== へ == | == へ == | ||
− | [[へいあんじだい|平安時代]] - [[ベーダ]] - [[ペシャワール]] - [[ベナレス]] - [[ベンガル]] - [[へんけん|辺見]] - | + | [[へいあんじだい|平安時代]] - [[へいぜいごうじょう|平生業成]] - [[ベーダ]] - [[ペシャワール]] - [[ベナレス]] - [[ベンガル]] - [[へんけん|辺見]] - |
+ | |||
== ほ == | == ほ == | ||
[[ほう|法]] - [[ほういん|法印]] - [[ほうおんぎりんじょう|法苑義林章]] - [[ほうおんじゅりん|法苑珠林]] - [[ほうじん|報身]] - [[ほうぞう|法蔵]] - [[ほうぞうぼさつ|法蔵菩薩]] - [[ほうねん|法然]] - [[ほうりゅうじ|法隆寺]] - [[ホータン]] - [[ボーディダルマ]] - [[ほくでんぶっきょう|北伝仏教]] - [[ほけきょう|法華経]] - [[ぼさつ|菩薩]] - [[ぼさつかい|菩薩戒]] - [[ぼさつぎょう|菩薩行]] - [[ぼだいしん|菩提心]] - [[ぼだいるし|菩提流支]] - [[ほっかいえんぎ|法界縁起]] - [[ほつがんえこう|発願回向]] - [[ほつがんねこう|発願回向]] - [[ほっくきょう|法句経]] - [[ぼっけ|墨家]] - [[ほっけきょう|法華経]] - [[ほっけげんぎ|法華玄義]] - [[ほっけん|法賢]] - [[ほっけん|法顕]] - [[ほっしん|法身]] - [[ほっそう|法相]] - [[ほっそうしゅう|法相宗]] - [[ほてい|布袋]] - [[ほんがん|本願]] - [[ほんがんじ|本願寺]] - [[ぼんじ|梵字]] - [[ほんじょうきょう|本生経]] - [[ほんじょうたん|本生譚]] - [[ほんじょうわ|本生話]] - [[ぼんのう|煩悩]] - [[ぼんのうそくぼだい|煩悩即菩提]] - [[ぼんぶ|凡夫]] - | [[ほう|法]] - [[ほういん|法印]] - [[ほうおんぎりんじょう|法苑義林章]] - [[ほうおんじゅりん|法苑珠林]] - [[ほうじん|報身]] - [[ほうぞう|法蔵]] - [[ほうぞうぼさつ|法蔵菩薩]] - [[ほうねん|法然]] - [[ほうりゅうじ|法隆寺]] - [[ホータン]] - [[ボーディダルマ]] - [[ほくでんぶっきょう|北伝仏教]] - [[ほけきょう|法華経]] - [[ぼさつ|菩薩]] - [[ぼさつかい|菩薩戒]] - [[ぼさつぎょう|菩薩行]] - [[ぼだいしん|菩提心]] - [[ぼだいるし|菩提流支]] - [[ほっかいえんぎ|法界縁起]] - [[ほつがんえこう|発願回向]] - [[ほつがんねこう|発願回向]] - [[ほっくきょう|法句経]] - [[ぼっけ|墨家]] - [[ほっけきょう|法華経]] - [[ほっけげんぎ|法華玄義]] - [[ほっけん|法賢]] - [[ほっけん|法顕]] - [[ほっしん|法身]] - [[ほっそう|法相]] - [[ほっそうしゅう|法相宗]] - [[ほてい|布袋]] - [[ほんがん|本願]] - [[ほんがんじ|本願寺]] - [[ぼんじ|梵字]] - [[ほんじょうきょう|本生経]] - [[ほんじょうたん|本生譚]] - [[ほんじょうわ|本生話]] - [[ぼんのう|煩悩]] - [[ぼんのうそくぼだい|煩悩即菩提]] - [[ぼんぶ|凡夫]] - |
2006年7月31日 (月) 19:30時点における版
は
パータリプトラ - パーニニ - パーラ朝 - パーリ - パーリ語 - バガヴァッド・ギーター - パキスタン - 婆沙論 - 八十種好 - 八苦 - 八正道 - 八聖道 - バラモン - 婆羅門 - バラモン教 - パンジャーブ - 般若 - 般若経 - 般若心経 -
ひ
比叡山 - 比丘 - 比丘尼 - 誹謗正法 - 辟支仏 - 白蓮社 - 百論 - 悲用 - 比量 - 毘盧舎那仏 - 毘盧遮那仏 - ヒンズー教 - ヒンズー教 - ヒンディー語 - ヒンドゥー教 - ヒンドゥスターニー語 - 頻婆娑羅 -
ふ
ブータン - ブータン仏教 - 福 - 覆障諦 - 福永光司 - 不還 - 普賢菩薩 - 不相応法 - 布施 - 仏 - 仏果 - 仏教 - 仏教遺跡 - 仏光寺 - 仏国土 - 仏舎利 - 仏性 - 仏身 - 仏像 - 仏祖統紀 - 仏祖歴代通載 - 仏陀 - 仏典 - 仏伝 - 仏塔 - 仏塔崇拝 - 部派 - 部派払教 - プラーナ - ブラフマー - ブラフマン - ブラフミン - 文学 - 分別 -
へ
平安時代 - 平生業成 - ベーダ - ペシャワール - ベナレス - ベンガル - 辺見 -
ほ
法 - 法印 - 法苑義林章 - 法苑珠林 - 報身 - 法蔵 - 法蔵菩薩 - 法然 - 法隆寺 - ホータン - ボーディダルマ - 北伝仏教 - 法華経 - 菩薩 - 菩薩戒 - 菩薩行 - 菩提心 - 菩提流支 - 法界縁起 - 発願回向 - 発願回向 - 法句経 - 墨家 - 法華経 - 法華玄義 - 法賢 - 法顕 - 法身 - 法相 - 法相宗 - 布袋 - 本願 - 本願寺 - 梵字 - 本生経 - 本生譚 - 本生話 - 煩悩 - 煩悩即菩提 - 凡夫 -